[Linux] Xmingを使ってみた (Cygwinでクリップボードのレスポンスが異様に重くなる件-解決編)

以前のエントリー([cygwin] Cygwinでクリップボードのレスポンスが異様に重くなる件 - プログラム番長のヲボエガキ) しばらくの間は解決したように見えたが、 実は全然解決していなかった。 元々クリップボード共有に不具合があるらしく、同様の症状の書き込…

[emacs] リンク

最近の Emacs のコメント機能についてのまとめ。 - 日々、とんは語る。

[emacs] elp でプロファイリング

http://www.mew.org/~kazu/doc/elisp/profile.html M-x elp-instrument-package でパッケージ単位の指定が出来るので、通常の profile よりも便利 結果は、 M-x elp-results で、合計時間でソートされた結果が出力される。 平均時間ソートにする場合は↓のよ…

[emacs] Emacs Native Profiler

emacs本体のソースに手を入れることで、簡単操作なプロファイルを実現するというコンセプトのプロファイラ。 http://cx4a.org/pub/tokyo-emacs/emacs-native-profiler.pdf ■手順 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. …

[linux][install] cuppaのインストール

cuppaをUbuntuにインストール。 何度も行っている手順だけど、その度に試行錯誤しているので備忘録として。 依存しているFOXやXercesのバージョンが古いので、一部のパッケージ(curie, cofox)のビルドをスキップ。 #使いたいのは cocuppa と couma だけだし……

[cygwin] Cygwinでクリップボードのレスポンスが異様に重くなる件

普段から、Cygwin を使い、WindowsをX端末として作業しているのだが、 .NetFramework 3.5 + Blaze (QuickSilverライクなランチャーソフト) をインストールした頃からから、X上のemacsでカット動作を行うと5分程度の間反応が無くなってしまうという現象が起き…

[emacs] jit-lock-mode なのに、ファイル読み込み時に何故かバッファ全てがfontifyされてしまう → 解決

font-lock-support-mode で jit-lock-mode に設定しているにもかかわらず、何故かファイル読み込み時にバッファ全てが fontify されてしまう。 そのため、ファイル読み込みにもの凄く時間がかかってしまい、いつもイライラしていた。 随分と長い間放置してい…

[ubuntu] acer aspire revo に ubuntuをインストール中

aspire revoに ubuntuをインストールしたときの覚え書き。 #というか、今正にインストール作業の真っ最中。。 ワイヤレスLAN設定 GUIで設定するのがubuntu流(なのかな……) システム→設定→ネットワーク接続→無線タブ SSID: xxxxxxxx モード: インフラストラク…

[ruby] Rubyで文字参照(あ etc...) を文字列表示する

% ruby -Ku -rcgi -e 'puts CGI.unescapeHTML("あいうえお")' あいうえおKCODE が UTFでないと上手くいかないようだ。http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20051005.htmlより

[rails] rails の WebService で戻り値をバイナリ型に指定する方法

http://akimichi.homeunix.net/hiki/rails/?api_method より パラメータ型に ":base64" を指定する ./apis/foo_api.rb: api_method :bar, :expects => [:baz => :string], :returns => [:base64] この情報が中々見つからなかった orz

[etc] メタ構文変数

foo, bar, baz まではよく使うが、その先はよく失念するので。。foo,bar,baz,qux,quux,corge,grault,waldo,fred,plugh,xyzzy,thud2001年に standard list of metasyntactic variables(標準メタ構文変数リスト,RFC3092) で規定されたんだとかw ht…

[emacs] w3mで見るとgoogleページが文字化けemacs23をインストールするために、vine linuxのsite-lispのw3mを使わ無くなったあたりから、googleの検索ページが文字化けするようになってしまった。時間を見つけては色々調べていたのだが、今日やっと解決!!…

[ruby] 複数バージョンのrubyを使い分ける rvm をインストール

ruby1.8系7ruby1.9系、更にはjrubyまでもをコマンド一つで切り替えられる素晴らしいツール。しかも、 rvm install jruby と入力するだけで、インストールまでしてくれる。 何とも至れり尽くせり!! ■インストール #gem install rvm %rvm-install たったこ…

[ruby] RubyGemsのアップデート方法

こんなの知らないのと言われそうだが…… # gem install rubygems-update # update_rubygems 2009/9/4追記 上記の方法は、1.3以前のバージョンから1.3以降のバージョンにアップデートするときだけの限定仕様だそうです。 それ以降のバージョンでは、 # gem upd…

split-root で Eclipsライクなコンパイルウインドウ表示

anything-display-functionを使ってanything.elのウィンドウ表示を制御する - Emacs/Lisp/Drill - Emacsグループ でその存在を知った split-rootコンパイルバッファ(*compilation*)を表示する際に重宝している。 開発HPに、Eclipseスタイルのコンパイルウイ…

[anthy] ATOKの辞書をAnthy辞書にインポート (Vine Linux)

以下、ATOKの辞書をAnthyのユーザー辞書にインポートした際の備忘録。 が、結果的にはユーザー辞書は何故か認識されなかったので、/usr/share/anthy/anthy.dic にインポートすることにした。 1. aptで取得できる anthyパッケージが少々古いので、最新版のtar…

[emacs][linux] Vine Linux 上の Emacs23.1 でメイリオフォントを使う

Emacs23.1でフォントの指定が異様に楽になった。 そこで、以前の記事 XPシステムフォントのメイリオ化 でWindowsに導入した、 "MeiryoKeConsole_Console" を Vine Linux上の Emacs23.1でも使えるようにしてみた。 Vine Linuxということで、今までリ○ーのフォ…

rubyscript2exe が "can't modify frozen string" エラー

cygwin の ruby を 1.8.7にバージョンアップしたところ、rubyscript2exe.rb がエラーを吐くようになってしまった。 rubyscript2exe.rb:621:in `replace': can't modify frozen string (TypeError) from rubyscript2exe.rb:621 from rubyscript2exe.rb:577:in…

emacs23.1 を Windowsでビルド

参考にしたページ http://homepage.mac.com/matsuan_tamachan/emacs/BuildNtemacs.html u-ch: NTEmacs 23 を作ってみたメモ。以下、~/emacs23.1-build/ 以下にtar ballを展開してビルド作業をすると仮定 [~/emacs23.1-build]% tar xvzf emacs-23.1.tar.gz 環…

[emacs] Emacs23.1 を Vine Linuxにインストール

Emacs23.1のインストール http://astromirror.uchicago.edu/gnu/emacs/からパッケージを取得。 インストール先を ~/emacs23.1/ に指定してインストール % ./configure --prefix=/home/foo/emacs23.1 % make % make install site-lisp の設定 % cd ~/emacs23.…

[emacs] yasnippet 0.6.0cにバージョンアップ

http://yasnippet.googlecode.com/svn/trunk/doc/index.html .emacsの修正 0.6.0から yas/extra-mode-hooksの設定の必要がなくなった -(add-to-list 'yas/extra-mode-hooks 'ruby-mode-hook) -(add-to-list 'yas/extra-mode-hooks 'cperl-mode-hook) -(add-t…

[備忘録] ソースコードの html化

gtags + htags で HTML化出来る % gtags % htagsこれだけでHTML/ 以下にリンク付きのコードが出力される。

[ruby] RubyのTAGファイルを作成する

Ruby でタグジャンプする方法 - gan2 の Ruby 勉強日記 を見ると、ctags が Rubyをサポートしているとのことだが、手元の emacs22.3/bin/ctags は Rubyをサポートしていなかった。そこで rtags でTAGファイルを作成することに。rtags は gems でインストール…

[emacs][anything] anything-display-function でストレスフリー

常にemacsのwindowを複数に分割して作業しているので、どうしてもanythingウインドウが小さくなってしまい不自由していた。しかし、anything-display-functionを使ってanything.elのウィンドウ表示を制御する - Emacs/Lisp/Drill - Emacsグループ の split-r…

[emacs] apel/poem.el で XEmacs/Mule 特有関数のエミュレート

少し前からだが、one-key.elをアップデートすると characterp という関数でエラーが発生し、動かないようになってしまった。 characterp は XEmacs に実装されている関数で、ずっと「この作者さんはXEmacs使いなんだ」と思って諦めていた。 しかし、何気なし…

Think Pad の BROWSER_BACK/FORWARD ボタンを無効にする

最近X41を知人に貸しているのだが、カーソルキーのすぐ隣にある「ブラウザーで戻るボタン」を間違って押してしまう事が多々あるらしい。 書きかけのブログの内容が消えてしまうので、何とかならないかと「ボスケテ」コール。自分的には、窓使いの憂鬱でemacs…

C#でクラス名を文字列で取得

namespace foo { class Bar { } } Console.WriteLine(typeof(Bar).FullName); Bar bar = new Bar(); Console.WriteLine(bar.GetType().FullName); "foo.Bar" が取得できる

[mercurial][cygwin] mercurialで DIGEST認証のリポジトリにアクセスすると "abort: Error"

Cygwin の mercurial で DIGEST認証のリポジトリにアクセスすすると、ユーザーIDとパスワードを入力後に "abort: Error" が発生してしまう。 似たような報告が http://www.nabble.com/hg-1.0-exits-with-abort:-Error-td19021833.html にある。 ■解決 上記の…

影舞で設定を変更した後アクセスするとパーミッションエラーになる

web

■現象 「管理」→「全体の設定の変更」で設定を変更後、影舞ページをアクセスすると、存在しない xxx/kagemai/bin/project/ を参照しようとしてパーミッションエラーになる。 ■解決 kagemai.conf ファイルに Config[:tmp_dir] = xxx/kagemai/data/project/_tm…

[vaio] VAIO Type P で Live Messengerに接続出来ない

ワイヤレスWANを使う場合、様々な制限事項 http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/notice/index.html があり、Live Messenger等の接続が出来なくなっているようだ。 何とか回避策は無いものかと調べていると、mobilefree.jpというものが見…